その他

楽天証券NISAで投資信託はじめました

更新日:

楽天証券で投資信託を始めました。理由は新型コロナウィルスの影響で趣味の旅行や飲み歩きが出来なくなったからです。休日も外出できなくなったので、昔から興味のあった投資について書籍をいくつか読んでみてやってみようと思いました。自分の現状をお伝えしますので、投資信託を始めようか悩んでいる方は参考にしてみて下さい。

投資信託をはじめた理由

海外旅行・友人との飲み歩き・サウナ通いが趣味だったのですが、2019年暮れに勃発した新型コロナウィルスの影響でそれらの趣味が全て楽しめなくなってしまいました。そこで趣味に使えないお金を資産形成に回して将来楽しむ準備をしておこうと思い投資信託を始めました。自分は会社員で日中相場のチェックや売買する時間が無いため、個別株投資やFXは最初からするつもりは有りませんでした。ド素人の自分が突然投資の世界で勝負を挑むより多少手数料を支払ってでもプロに任せた方が良いと思い、投資信託での資産形成を選択しました。

投資信託用の費用を捻出

さて、投資信託を開始すると決めたので次は「何」を「どれだけ」買うかという話になります。自分は一介のサラリーマンですから財源は限られています。これまでは1回4,000~5,000円・週2回ペースで友人と飲み歩いてましたが、新型コロナウィルスの影響で飲み歩きは完全にゼロになりました。1か月換算でザックリ40,000円の飲み代が浮きます(毎月そんなに使っていたのかと驚愕しました)。昼食も外食やコンビニ弁当で1日500~1,000円かかっていましたが弁当持参にし(妻にお願いしました)、ザックリ月15,000円浮かすことに成功。そんなこんなで月50,000円の投資資金を捻出。

投資信託用で目指すゴール

投資信託開始時の自分の年齢が35歳だったのですが、漠然と「50歳で2000万円の資産をつくる」を目標に設定しました。目標達成のため、先述した50,000円の他に自分の貯金から毎月35,000円拠出し、月85,000円を投資資金としました。月85,000円で投資している商品が次の通りです。

楽天証券でコレに投資してます

NISA制度が出来た当時に楽天証券でNISAの口座を作っていたので、それを活用することにしました。

証券会社:楽天証券

  • 口 座:NISA口座(一部特定口座で購入)
  • 良い点:楽天カード支払いで楽天ポイントを貯めることが出来る点。

投資商品1:eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

  • 投資金額:¥50,000/月
  • 選択理由:①信託報酬が安いため。②投資素人なのでベタなとこから始めようと思い自分なりに調べた結果、S&P500への投資が王道っぽかったので。

投資商品2:iFreeレバレッジNASDAQ100

  • 投資金額:¥35,000/月
  • 選択理由:S&P500という王道に投資する一方、額を抑えつつレバレッジ商品に投資してみるのも面白そうだと思ったので。コチラは一定期間投資してみてイマイチだと感じたら乗り換えるつもりです。

6か月間の運用実績

2020年11月から2021年4月までの結果です。半年間の投資総額488,000円に対して、評価額は555,300円という事で、67,300円のプラスとなっております。この結果が良いのかイマイチなのかは未だ分かりかねますが、とりあえず資産が増えているという事で今のところ自分的には不満なしです。以下は半年間の投資詳細です。途中で一度だけ「emaxis slim 新興国株式インデックス」という商品に手を出しましたが即刻やめました。

新型コロナウィルスが今後どう影響するか分かりませんが、時間の力を信じて投資信託を継続していきます。今後も運用結果を報告するつもりですので、興味のある方は参考にご覧ください。早く新型コロナウィルス騒動が落ち着きますように。

それでは~。

 

  • この記事を書いた人

ごろり

大阪在住。旅行、日本酒、サウナ好き。

-その他

Copyright© GORORISM.COM , 2024 All Rights Reserved.